こどものこえ*ありがとう&今やる理由

早速入力してくださった方々、ありがとうございます!(*^_^*)随時更新させていただきます♫

このプロジェクトもなんだかしょっちゅう悩みながらやっていて、ここ数日も、どうしてこんな時でもやりたいんだっけーー?と、またもう何度目かわからないぐるぐるの問いの中にいました🌀

そうしたら、思い出したのはまたプレーパークでの数年前のこと。
ある子が、たき火のやり方教えてー!!と、私の元に来ました。
すると、私の隣にいた別の子が「いろいろやった方が楽しいよ」と、ボソッと言ったことがありました。

そうだった!いろいろやった方が楽しいんだ!思い出させてもらいました。というわけで、私もこれからも試行錯誤しながらやっていきます💪試行錯誤するということは、あそびごころをもつということ♫

そして最初に戻りますが💡なんでこんな時にこどものこえを集め、広げたいのか。昨日、気持ちの輪が少しでもつなげていけたら、ということを書きました。それを具体的に考えると、やっぱり今までにこどもたちに教えてもらったことに戻ってきました。

例えば、
ある子がなんじゃこりゃ〜!?な、全く思いつかないことをしている姿を見たり、言ってることを聴く。
↓そうすると
他の子に出会った時も、この子はなにをしようとしてるんだろう?と考えるようになりました。

ある子から、うーーーん…そっかぁ。。😢と、立ち止まって考えるようなことを聴く。
↓そうすると
他の子に出会った時も、この子はどうだろう?と想像が広がることがありました。

そうやって、誰かの“こえ”が、別の子の“こえ”を聴くことにつながっていく。そんな実感が自分にはあって。
そういうちいさな循環を、このサイトを使ってつくれたらいいなと思っています☘️

今なかなか人に会えないけれど、
誰かのあはは~!や、ふふっ☺️のこえが、
別の子のあはは~!や、ふふっ☺️の発見につながったり。
誰かのうーーん😥が、また別の子の気づきにつながったり。

誰が書いたのかも、どんな子が言ったのかもわからない“こどものこえ”ですが、
書いてくださることが誰かの気持ちに、見てくださることが自分の生活の中に、ちょっとでもつながることがあったらいいなあと思っています。

本当にちいさな取り組みですが、いろんな方とのちいさなくるくるとした循環をつくれたらいいなと思っています。
引き続き、こどものこえの入力&周りの人へのシェアをご協力いただけたらうれしいです!😊
もちろん無理せず💦こころもからだも大切にしながらで🌸
↓入力フォーム↓
http://kokokiku.org/news-2020spring/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次